2016/12/29
クリスマスや年末年始、何かと出費が多いこの時期。
冬のボーナスで、お買い物計画を立てた人も多いのでは?
今年の冬のボーナスは出たのか?出なかったのか?ボーナスは何に使うの?などなど、ふだん身近な人には聞きにくいボーナス事情について、イオンマークのカードをお持ちの20代・30代の1,000名に大調査しました。
気になる結果を見ていきましょう!
「今年の冬にボーナスの支給予定あり」と回答した人に、支給額について質問した結果がこちら。
1番多かったのが「10万円以上30万円未満」、次に「10万円未満」、「30万円以上50万円以下」と続きます。「50万円以上」という人もちらほら。
1番多かった回答は「預貯金」、続いて「生活費の補填」。現実的な心配やニーズが伝わります。
その他、「家族へ渡す」や「お年玉」など、家族が集まる機会が増えるこの季節ならではの使い方も聞こえてきました。
さて「商品購入、サービス購入、旅行など」と回答した人は、果たして何を買うのでしょうか?
洋服、バッグや靴など「ファッション」関係のお買い物が多いようです。
コートやブーツなど季節のアイテムもまだまだ必要なこの季節、そして年末年始のセールもあるので、ボーナスを使った、お買い物ざんまいのお休みを楽しむ人も多いようです。
ファッションに続いては「旅行」と「電化製品」といった、ボーナスらしい使い道も。
予定を考えたり、どれにしようかと悩んだりするのも特別な楽しみですね。
ボーナスに関するエピソードや、こんなふうに使えば良かった!という思い出をアンケートしたところ、貯蓄・旅行・投資といったリアルな使い方の他に、「思い出に残る大きな買い物」や「ふだん手が届かない買い物」といった意見もありました。
皆さんの今年のボーナス事情、いかがでしたでしょうか?
期待より多かった人も少なかった人も、有意義な活用をしてステキな冬を過ごされますように、イオンカードはいつでもあなたのおトクを応援しています!