2022/04/27
「イオンマークのカードはイオングループのお店でのお買い物以外にもおトクな特典があるの?」
「映画好きにおすすめのイオンマークのカードはどれ?」
上記のようなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
イオンマークのカードはイオングループ対象店舗でのお買い物がおトクになるだけではなく、イオンシネマでおトクに映画を観ることができるカードです。
当記事では、イオンマークのカードで映画をおトクに楽しむ方法についてご紹介します!
目次
イオンマークのカードで映画チケットを購入すると、イオンシネマでの映画料金が同伴者も1名さままで300円割引になる特典があります。
イオンシネマ劇場窓口、自動券売機、またはオンライン予約システム『e席リザーブ』で、一般料金のチケットをイオンマークのカードのクレジット払いで購入すると、映画料金が300円割引になります。
イオンマークのカード会員さまだけでなく、同伴者も1名まで300円割引でチケットが購入できるので、ご家族やご友人とおトクにイオンシネマで映画を観ることができます。
※イオンシネマ弘前のみ200円割引となります。
※優待特典は各施設・各店舗による提供です。
毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は、イオンマークのカードでのお支払いで、お買い物代金が5%OFFになる日です。
「お客さま感謝デー」では、映画をおトクに観ることもできます。
毎月20・30日にイオンシネマ劇場窓口で映画のチケットを購入する際は、イオンマークのカードのご提示で、一般通常料金から700円割引された1,100円(税込)で映画を楽しむことができます。
また自動券売機やオンライン予約システム『e席リザーブ』では、イオンマークのカードのクレジット払いでチケットを購入すると同様に1,100円(税込)でチケットを購入することができます。
※優待特典は各施設・各店舗による提供です。
イオンマークのカードの中でもイオンカード(ミニオンズ・デザイン)、イオンカード(TGCデザイン)のイオンマークのカードでは、さらにおトクに映画チケットを購入できます。
イオンカード(ミニオンズ・デザイン)、イオンカード(TGCデザイン)のイオンマークのカードでは、なんとイオンシネマでいつでも映画料金が1,000円(税込)になります。
※特別興行等一部対象外となる上映や、3D等追加料金が発生する上映がございます。
※お一人あたりの購入可能枚数は年間30枚までとなります。
※年間の購入可能枚数とは、会員さまがイオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」へ初回登録を行った日を起算日として1年間に購入可能な枚数となります。
この特典を利用するには、専用のホームページからチケットを購入する必要がありますので詳しくご紹介します。
映画料金が1,000円(税込)になる対象のイオンマークのカードは、イオンカード(ミニオンズ・デザイン)、イオンカード(TGCデザイン)のイオンマークのカードです。
※特別興行等一部対象外となる上映や、3D等追加料金が発生する上映がございます。
イオンカード(ミニオンズ・デザイン)はイオンカードとイオンカードセレクトの2タイプあるので、
上記の3カードが対象となります。
イオンカード(ミニオンズ・デザイン)、イオンカード(TGCデザイン)のイオンマークのカードで映画チケットを1,000円(税込)で購入するには、専用サイトacチケットでチケットを購入する必要があります。
※特別興行等一部対象外となる上映や、3D等追加料金が発生する上映がございます。
劇場窓口でのチケット購入や、自動券売機、オンライン予約システム『e席リザーブ』でのチケット購入は対象外となります。
ご購入には、イオンスクエアメンバーIDへの登録が必要です。
イオンスクエアメンバーIDで暮らしのマネーサイトへログインし、購入専用ページにて「チケット購入」ボタンをクリックします。
ボタンをクリックすると専用サイトacチケットへアクセスできますので、そちらからチケットの購入手続きを行ってください。
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供する特典となります。
※各種サービスや他の値引きサービスとの併用はできません。
※パソコン・スマートフォンより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、イオンシネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
※お支払いは、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGCデザイン)のクレジット払いをご利用ください。
※本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
※本優待特典は、本カードの番号が発行されてからご利用いただけますので、店頭受取の即時発行カードではご利用いただけませんのでご注意ください。発行当日からご利用希望の方は、【スマートフォン(イオンウォレット)即時発行】にてお申込みをお願いいたします。
※年間の購入可能枚数とは、会員さまがイオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」へ初回登録を行った日を起算日として1年間に購入可能な枚数となります。
※お一人あたりの購入可能枚数は年間30枚までとなります。
※特別興行等一部対象外となる上映や、3D等追加料金が発生する上映がございます。
イオンシネマでイオンマークのカードを使ってチケットを購入するとおトクに映画を観ることができます。
イオンカード(ミニオンズ・デザイン)、イオンカード(TGCデザイン)のイオンマークのカードでは映画料金が1,000円(税込)と、1回のチケット購入で800円もおトクに映画を観ることができますし、その他のイオンマークのカードでも300円割引で映画を観ることができるので、映画を観れば観るほどおトクになります。
例えば、300円割引で映画を観たとすると、5回観ると実質1回分の映画料金がおトクになります。
毎月20・30日の「お客さま感謝デー」を利用すれば、5回観ると実質3回分の映画料金がおトクになります。
また、イオンカード(ミニオンズ・デザイン)、イオンカード(TGCデザイン)のイオンマークのカードでは5回観ると、映画料金が実質4回分もおトクになります。
もちろんイオンマークのカードでクレジット払いすると、ポイントをためることができるのでダブルでおトクになります。
イオンマークのカードではいつでも映画料金が300円OFFになるほか、毎月20・30日の「お客さま感謝デー」では700円OFFで映画を楽しむことができます。
またイオンカード(ミニオンズ・デザイン)、イオンカード(TGCデザイン)のイオンマークのカードでは、映画料金がいつでも1,000円(税込)になります。
映画をよく観る方、イオンシネマが近くにある方におトクな特典です。
ぜひイオンマークのカードのお申込みをしてはいかがでしょうか?
※カード発行には所定の審査がございます。
※当記事は2021年11月時点の情報となります。