マルエツカード

マルエツでのお買い物はマルエツカードがおトク!マルエツカードの便利な特典をご紹介!

2022/11/30

  • おトク
  • お役立ち

「マルエツでマルエツカードを使うとおトクなの?」
「マルエツカードにはどんな特典がある?」

上記のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

当記事では、マルエツカードについてご紹介します!

■ マルエツについて

マルエツ

マルエツは、関東地方を中心に店舗を展開しているスーパーマーケットです。

新鮮で豊富な生鮮食品をはじめとした食材や充実した美味しいお惣菜の提供をはじめ、安全で安心な魅力ある商品づくりに取り組んでいます。

マルエツでは、それぞれの地域に最も適した商品やサービスを提供するため、「マルエツ」「マルエツ プチ」「リンコス」といった店舗スタイルで展開しています。

そんなマルエツでのお買い物を、さらにおトクに楽しむには、マルエツカードがおすすめです。

以下で、マルエツカードについてご紹介します。

■ マルエツカードとはどんなカード?

マルエツカード

年会費 無料
国際ブランド Visa/Mastercard/JCB
種類・機能 クレジット/WAON
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
利用可能サービス 家族カード/ETCカード/AEON Pay/Apple Pay/イオンiD
デザイン

マルエツカードは、マルエツでよくお買い物をされる方におすすめのカードです。

クレジットカード機能と電子マネーWAON機能を備えています。

マルエツ店舗でのAEON Pay、Apple Pay、iD支払いはご利用できませんのでご注意ください。

このカードの特徴として、カードお申込み後、最短5分でイオンカード公式アプリ「イオンウォレット」にカード情報を受け取れるサービスもあるため、すぐにお買い物にご利用いただけます。

詳しくは「イオンウォレット即時発行」をご覧ください。

マルエツカードにはおトクな特典がたくさんありますので、以下でご紹介します。

■ マルエツカードのおトクな特典

イメージ画像

マルエツカードを使うと、マルエツでのお買い物がさらにおトクになります。

以下で、マルエツカードのおトクな特典を3点ご紹介します。

● 特典1:毎週日曜日はマルエツカード5%優待デー!

毎週日曜日は、マルエツ店舗でのクレジット払いのご利用で対象商品のお買い物代金がレジにて5%OFFとなります。

普段のお買い物も、日曜日にまとめてご購入することでよりおトクにご購入いただけます。

日曜日はマルエツカードでおトクにマルエツでのお買い物を楽しみましょう!

● 特典2:毎月1日、第3金曜日はWAON POINTがいつでも基本の5倍!

マルエツカードでは、マルエツ・イオングループ対象店舗でのクレジット払いのご利用で、WAON POINTが200円(税込)ごとに2ポイントと、基本の2倍たまります。

さらに、毎月1日・第3金曜日にマルエツの店舗でクレジット払いをご利用いただくと、WAON POINTが200円(税込)ごとに5ポイントと、基本の5倍たまります。

つまり、毎月2回のおトクなタイミングでお買い物をすれば、ポイント還元率が1%から2.5%にまでアップするのです!

※一部対象外の商品がございます。

● 特典3:500円分の特別優待券が貰える!

初回カード送付時に、300円優待券と200円優待券の合計500円分の特別優待券を貰うことができます。

こちらの優待券は、マルエツ店舗でのクレジット払い3,000円(税込)以上で300円優待券1枚、2,000円(税込)以上で200円優待券1枚がご利用いただけます。

マルエツカードを発行して、おトクなお買い物生活をスタートさせましょう!

■ マルエツカードでためたポイントを賢く使おう!

イメージ画像

クレジットカードでは利用額に応じてポイントがたまりますが、ためたポイントの使い道がわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

マルエツカードでためたWAON POINTは、電子マネーWAONやマルエツ商品券と交換することができます。

電子マネーWAONに交換すれば、イオン系列のお店でのお買い物に使うことができます。

また、ポイントをマルエツ商品券に交換することで、さらにおトクにマルエツでお買い物ができます。

ぜひマルエツカードでWAON POINTをためて、お買い物に役立ててください!

■ マルエツカードを使うと食費がどれくらいおトクになる?

イメージ画像

2020年度の総務省の家計調査報告によると、2人以上の世帯では月に約80,000円を食費として支出しており、同調査によると食費は家計の約3割を占めています。

マルエツカードの特典を活用した場合、どれくらい食費の負担が減るのでしょうか?

例えば、マルエツカードを使って毎週日曜日にマルエツでお買い物をすると5%OFFとなるので、月80,000円の食費が76,000円となり、4,000円もおトクにお買い物ができます。

また、マルエツカードの新規発行で貰える合計500円分の優待券や、ためたポイントで交換した電子マネーWAONポイントやマルエツ商品券を使えば、さらにおトクにお買い物ができます。

■ その他おすすめのイオンカードをご紹介!

イメージ画像

イオンカードは約50種類以上と豊富にラインナップされています。

種類が豊富なイオンカードの中から、おすすめのカードをご紹介します!

● イオンカードセレクト

イオンカードセレクト

年会費 無料
国際ブランド Visa/Mastercard/JCB
種類・機能 クレジット/WAON/キャッシュカード
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
利用可能サービス 家族カード/ETCカード/AEON Pay/Apple Pay/イオンiD
デザイン トイ・ストーリー(JCB)/ミッキーマウス(JCB)/ミニオンズ(Visa、Mastercard)

イオンカードセレクトはクレジット機能と電子マネーWAON機能、イオン銀行キャッシュカード機能という3つの機能を備えているカードです。

特筆すべき点が電子マネーWAONのオートチャージ機能です。

イオンカードセレクトでは、電子マネーWAONをイオン銀行口座からオートチャージすることができます。

オートチャージを行うことで200円ごとに1電子マネーWAONポイントがたまります。

オートチャージでも、電子マネーWAONでのお支払いでも200円(税込)ごとに1電子マネーWAONポイントがたまるので、ポイントがダブルでたまります。

そして、電子マネーWAONポイントは1ポイントごとに1円分の電子マネーWAONに交換してお買い物に活用することができます。

イオンカードセレクトはお申込み時に開設するイオン銀行口座のキャッシュカード機能を兼ね備えているため、イオン銀行のキャッシュカードと合わせて持ち歩く必要はなくなるので、3つの機能を1枚にまとめられるので、お財布がスリムになって便利です!

● イオンカード(WAON一体型)

イオンカード(WAON一体型)

年会費 無料
国際ブランド Visa/Mastercard/JCB
種類・機能 クレジット/WAON
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
利用可能サービス 家族カード/ETCカード/AEON Pay/Apple Pay/イオンiD
デザイン トイ・ストーリー(JCB)/ミッキーマウス(JCB)

イオンカード(WAON一体型)はクレジット機能と電子マネーWAON機能が付帯されているカードです。

このカードの特徴として、カードお申込み後、最短5分でイオンカード公式アプリ「イオンウォレット」にカード情報を受け取れるサービスもあるため、すぐにお買い物にご利用いただけます。

詳しくは「イオンウォレット即時発行」をご覧ください。

■ まとめ

まとめ

当記事では、マルエツカードについてご紹介しました。

マルエツカードは特定の日にちにご利用いただくことで、お買い物代金が割引されたり、ポイント還元率がアップするなど、多くのメリットがあります。

また、マルエツカードを発行いただくと、カード送付時にマルエツでのお買い物にご利用いただける特別優待券をプレゼントしております。

ぜひこの機会にマルエツカードをご検討ください!

※基本とは、200円(税込)ごとに1ポイント付与をさします。
※カード発行には所定の審査がございます。
※当記事は2022年11月時点の情報となります。

一覧に戻る

トップに戻る

こちらもおすすめ