2022/12/08
「ゴールドカードとはどんなカード?」
「ゴールドカードではどんな特典やサービスが受けられるの?」
上記のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?
当記事では、ゴールドカードについて解説します!
目次
ゴールドカードは一般カードよりステータスが高いカードです。
ステータスが上がると、特典やサービスが手厚くなり、基本的には年会費も高くなる傾向にあります。
カード会社によっては、ゴールドカードより高いステータスのカードとして、プラチナカードやブラックカードが用意されていることもあります。
ゴールドカードは一般カードより、特典やサービスが手厚くなるとされています。
一般カードとは異なるゴールドカードの特徴を詳しく解説します。
ゴールドカードを持っていると、空港ラウンジが利用できることがあります。
旅行の際にとても便利なサービスです。
利用できるラウンジや、利用回数はカード会社によって異なります。
ゴールドカードは一般カードに比べて、付帯している保険が手厚いことが多いです。
海外旅行傷害保険など、各種保険が新たに付帯される場合があります。
そのほかにも保険が適用された際の補償額が、一般カードより高くなることがあります。
ゴールドカードの発行には条件があることが多いです。
特典やサービスが手厚くなるぶん、利用者の支払い能力を確かめるための審査が厳しくなることがあります。
そのほかにも、一定の基準を満たした利用者に対してカード会社がゴールドカードの招待を送る招待形式でゴールドカードが発行される場合もあります。
ゴールドカードは一般カードに比べて年会費が高いことがあります。
しかしその分手厚い特典やサービスが受けられるので、特典やサービスをよく利用すればおトクとも言えるでしょう。
カード会社からの招待を受けて発行した場合など、ゴールドカードでも年会費が無料の場合もあります。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | 家族カード/ETCカード/Apple Pay/イオンiD/AEON Pay |
デザイン | 通常デザイン(Visa、Mastercard、JCB)/トイ・ストーリー デザイン(JCB)/ミッキーマウス デザイン(JCB) |
イオンゴールドカードは、ゴールドカード発行対象のイオンカードにて年間カードショッピング50万円以上ご利用など、一定の発行条件を満たしたお客さまに発行されるカードです。
イオンゴールドカードに切替えた場合でも、切替え前のカードの電子マネーWAON残高や電子マネーWAONポイントを移行できるので、残高やポイントがなくなる心配はありません。
イオンゴールドカードのおトクな特典をさらに詳しくご紹介します!
イオンゴールドカードでは、従来のイオンカード特典に加えて、イオンゴールドカードにしかない特典をご利用いただけるのでとてもおトクです!
それではイオンゴールドカードのおトクな特典をご紹介します。
イオンゴールドカードには、各種保険が無料で付帯されています。
※保険適用には条件がございます
旅行傷害保険は、海外旅行の場合最高5,000万円、国内旅行の場合最高3,000万円まで補償されます。(イオンゴールドカードにて航空機チケット代やツアー代などの旅行代金のクレジット払いが必要です)
そのほかにもショッピングセーフティ保険では、イオンゴールドカードでお買い物された商品(1品5,000円〜300万円)が偶然の事故により損害を被った場合、購入日から180日間、年間300万円まで補償されます。
※保険適用には条件がございます
各種保険の詳細はこちら「ゴールドカードHP」をご覧ください。
イオンゴールドカード会員さまは、国内主要空港ラウンジを無料でご利用いただけます。
ご利用の際は、ラウンジにてイオンゴールドカードと、当日の搭乗券(または航空券)をご提示ください。
※ご同伴のお客さまは有料となります。
空の旅へのご出発前にゆとりのひとときをお過ごしください。
空港ラウンジサービスの詳細・その他注意事項に関してはこちら「イオンゴールドカードのご案内」をご覧ください。
イオンゴールドカードは、新規お申込みでの発行はできません。
そのためイオンゴールドカードをご利用いただくには、まず対象のイオンカードをお申込みいただき、ご利用をお願いします。
年間カードショッピング50万円以上ご利用など、一定の発行条件を満たされたお客さまには、イオンゴールドカードまたはご案内DMをお送りいたします。
イオンゴールドカード発行対象のイオンカードを以下でご紹介します!
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
種類・機能 | クレジット/WAON/キャッシュカード |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | 家族カード/ETCカード/Apple Pay/イオンiD/AEON Pay |
デザイン | 通常デザイン(Visa、Mastercard、JCB)/トイ・ストーリー デザイン(JCB)/ミッキーマウス デザイン(JCB) |
イオンカードセレクトはクレジットカードと電子マネーWAON、イオン銀行キャッシュカードという3つの機能が一体となったカードです。
特筆すべき点が電子マネーWAONのオートチャージ機能です。
イオンカードセレクトでは、電子マネーWAONをイオン銀行口座からオートチャージすることができます。
オートチャージを行うことで200円ごとに1電子マネーWAONポイントがたまります。
オートチャージでも、電子マネーWAONでのお支払いでも200円(税込)ごとに1電子マネーWAONポイントがたまるので、ポイントがダブルでたまります。
そして、電子マネーWAONポイントは1ポイントごとに1円分の電子マネーWAONに交換してお買い物に活用することができます。
イオンカードセレクトはお申込み時に開設するイオン銀行口座のキャッシュカードを兼ね備えているため、イオン銀行のキャッシュカードと合わせて持ち歩く必要はなくなり財布がスマートになる便利なカードです。
※一部イオンゴールドカード発行対象外のデザインがございます。
年会費 | 無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa/Mastercard/JCB |
種類・機能 | クレジット/WAON |
たまるポイント | WAON POINT/電子マネーWAONポイント |
利用可能サービス | 家族カード/ETCカード/Apple Pay/イオンiD/AEON Pay |
デザイン | 通常デザイン(Visa、Mastercard、JCB)/トイ・ストーリー デザイン(JCB)/ミッキーマウス デザイン(JCB) |
イオンカード(WAON一体型)はクレジットカードと電子マネーWAONが付帯されているカードです。
カードお申込み後、最短5分でイオンカード公式アプリ「イオンウォレット」にカード情報を受け取れるサービスもあるため、すぐにお買い物にご利用いただけます。
詳しくは「イオンウォレット即時発行」をご覧ください。
※一部イオンゴールドカード発行対象外のデザインがございます。
ゴールドカードは一般カードよりステータスが高く、特典やサービスが手厚くなる場合が多いです。しかし、年会費は高くなる傾向があります。
イオンゴールドカードは、イオンカード同様、年会費無料はそのままに、イオンマークのカードの共通特典に加え、各種保険付帯や国内主要空港ラウンジなどさらに手厚いサービスを無料でご利用いただけます。(保険適用には条件がございます)
まずはイオンゴールドカード発行対象のイオンカードを作ってみてはいかがでしょうか?
※カード発行には所定の審査がございます。
※当記事は2022年12月時点の情報となります。