マックスバリュのおトクなサービス

マックスバリュの割引を受ける方法とおトクなサービスについて解説

公開日:2023/07/31

  • おトク
  • お役立ち

マックスバリュは、食料品を中心に取扱うスーパーマーケットです。マックスバリュで、お買い物の際に割引を受ける方法はあるのでしょうか。

当記事では、割引をはじめとする、マックスバリュで利用できるおトクなサービスやアプリなどについて解説します。

マックスバリュについて

マックスバリュは、食料品を中心に取扱うイオングループのスーパーマーケットです。北海道から沖縄まで全国各地に店舗を展開しています。

マックスバリュでは、イオンのプライベートブランド(PB)である「TOPVALU(トップバリュ)」商品をはじめ、日々の食生活に必要な商品を、最大限のバリュ(品質・価格・品ぞろえ・サービス)で提供しています。一般的なスーパーマーケットに比べて営業時間の長い店舗も多く、忙しい方でも便利に利用できる点も、魅力の1つといえるでしょう。現在では広く認知されるようになったセルフレジも、2003年にマックスバリュが日本ではじめて導入しました。

マックスバリュの割引が受けられるおトクな日とは?

マックスバリュの各店舗では、お買い物がおトクになるさまざまな割引デーがあります。なお、サービス内容や実施状況は地域によって異なる場合があるため、ご注意ください。

お客さま感謝デー

毎月20日と30日は「お客さま感謝デー」です。お客さま感謝デーに、各種イオンカードや電子マネーWAONのご利用で、対象のお買い物代金が5%割引されます。

ただし、現金でのお買い物でWAON POINTがたまる「WAON POINTカード」は割引対象外となります。

お客さまわくわくデー

毎月5日・15日・25日は「お客さまわくわくデー」です。電子マネーWAONのお支払いで、お客さまわくわくデーには200円(税込)ごとに2WAON POINTがたまります。通常時は200円(税込)ごとに1 WAON POINTですので、お客さまわくわくデーには基本の2倍たまるということです。

なお、「JMB WAON」は、JALのマイルが2倍となります。

  • 基本とは、200円(税込)ごとに1ポイント進呈をさします。
  • 一部対象外商品がございます。

ありが10デー

毎月10日は「ありが10デー」です。マックスバリュの対象店舗でのお買い物時にイオンカードのクレジット払いで200円(税込)ごとに5WAON POINT、電子マネーWAONのお支払いで200円(税込)ごとに5WAON POINT がたまります。通常時は200円(税込)ごとに1WAON POINTなので、ありが10デーには進呈されるポイントが5倍になるということです。

なお、「JMB WAON」は、JALのマイルが5倍となります。

  • 一部対象外商品がございます。

G.G感謝デー

毎月15日の「G.G感謝デー」は、55歳以上のお客さまがおトクになる日です。

G.G感謝デーには、「G.G WAON」でのお支払いで、お買い物代金が5%割引になります。G.G WAONは55歳以上の方を対象とした、電子マネーWAONカードです。

また、55歳以上の方で、イオンカードのクレジット払いをご利用の場合や、イオンカードセレクトなどWAON一体型のイオンカードの電子マネーWAONで支払った場合も、G.G感謝デーの5%割引の対象になります。

さらに、毎月15日は「G.G感謝デー」であると同時に「お客さまわくわくデー」でもあります。そのため、お買い物の代金が5%割引のうえ、WAON POINTが基本の2倍になり、非常におトクにお買い物ができるでしょう。

マックスバリュで使えるおトクになるお支払い方法

マックスバリュでは、現金以外にも多様な支払い方法があり、使用する方法によって得られるポイント数が違います。よりおトクに買い物をするために、マックスバリュで使えるお支払い方法を知っておきましょう。

イオンカードでのお支払い

マックスバリュでは、イオンカードでのクレジット払いがおすすめです。イオンカードのクレジット払いでは、200円(税込)ごとに1WAON POINT進呈されますが、イオングループの対象店舗であるマックスバリュでのご利用時には、基本の2倍、つまり200円(税込)ごとに2WAON POINT進呈される特典があるのです。

  • 一部対象外商品がございます。

AEON Pay(スマホ決済)でのお支払い

マックスバリュでは、AEON Payのスマホ決済を利用できます。

ご利用の際は、イオンカードのご登録が便利です。

AEON Payでの支払いでも、イオンカードのクレジット払いと同様のWAON POINTが進呈されます。

電子マネーWAONでのお支払い

マックスバリュでは、電子マネーWAONでのお支払いも可能です。電子マネーWAONでのお支払いで、200円(税込)ごとに1WAON POINTが進呈されます。ただし、イオングループであるマックスバリュでは、電子マネーWAON会員登録が完了していれば、電子マネーWAONでのお支払いで、200円(税込)ごとに2電子マネーWAONポイントと、2倍となります。

また、オートチャージを設定すると200円ごとに1WAON POINTが進呈されるため、買い物をよりおトクに行うことができるでしょう。

  • 会員登録とは、「電子マネーWAON会員(所有者情報登録)」の会員登録をさします。
  • 特定のカードや他のポイントキャンペーンとの併用はできません。
  • 一部、特典の対象外の商品・サービスがございます。

マックスバリュのお買い物決済でいつでもおトクに使える「イオンカードセレクト」

イオンカードセレクト

年会費 無料
国際ブランド Visa Mastercard JCB
種類・機能 クレジット/WAON/キャッシュカード
たまるポイント WAON POINT/電子マネーWAONポイント
ご利用可能サービス AEON Pay/Apple Pay/イオンiD/家族カード/ETCカード

マックスバリュでのお買い物が最もおトクになるのは、イオンカードか電子マネーWAONのお支払いで、各種割引サービスを活用する場合です。

マックスバリュでおトクにお買い物するためにイオンカード作ってみたい、と思っている方におすすめなのが、「イオンカードセレクト」です。イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカード・クレジットカード・電子マネーWAONの機能や特典が1枚になった、入会金・年会費無料のクレジットカードです。対象のサービスデーに合わせて、イオンカードのクレジット払い、もしくは電子マネーWAONを使いわけることも可能です。

サービスデー以外の通常のお買い物でも、イオングループであるマックスバリュであれば、お支払い200円(税込)ごとに2WAON POINT進呈と、基本の2倍にアップします。

  • 基本とは、200円(税込)ごとに1ポイント進呈をさします。
  • 一部対象外商品がございます。

マックスバリュでお買い物をするならおトクな割引サービスを知っておこう

マックスバリュには、お客さま感謝デーやお客さまわくわくデーなど、さまざまな割引サービスが用意されています。これらの割引メリットを最大限活かすには、クレジットカードと電子マネーWAONの両方の機能を兼ね備えた「イオンカードセレクト」がおすすめです。マックスバリュでのお買い物をもっとおトクに楽しみましょう!

  • カード発行には所定の審査がございます。
  • 当記事は2023年7月時点の情報となります。

一覧に戻る

トップに戻る

こちらもおすすめ

イオンカードセレクトの
詳細を見る