2016/03/24
MyPageログインおよびトップ画面 リニューアルのお知らせ
いつも「イオンフィナンシャルサービス 暮らしのマネーサイト」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当サイトはみなさまにより快適にご利用いただくため、2016年3月24日にMyPageログイン画面、MyPageトップ画面をリニューアルいたしました。
ページのリニューアルに伴い、ブラウザに保持されるキャッシュ情報により画面表示・動作に不具合が発生する可能性がございます。
お手数をかけますが、表示の乱れなどの不具合が発生した場合はキャッシュ情報を削除いただきますようお願い申し上げます。
今すぐログインする
イオンスクエアメンバーの方 |
---|
イオンスクエアメンバーでない方 |
---|
Webブラウザのキャッシュ(インターネット一時ファイル)の削除方法
- Internet Explorer 8
-
- 1. Internet Explorer 8 を起動し、「ツール(T)」→「インターネットオプション(O)」をクリックします。
- 2. 「全般」タブ中の「閲覧の履歴」欄にある「削除(D)」をクリックします。
- 3. 「インターネット一時ファイル(T)」以外のチェックをすべて解除した後、「削除(D)」をクリックします。
- 4. キャッシュ削除完了後、「OK」をクリックし、画面を閉じます。
- Internet Explorer 11
-
- 1. 画面右上にある
設定[設定]をクリックします。
- 2. [セーフティ]→[閲覧の履歴の削除]をクリックする。
- 3.[閲覧の履歴の削除]画面で[インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル]をチェックし、[削除]ボタンをクリックする。
- 以下のウィンドウが画面下部に表示されたら削除完了です。
- 1. 画面右上にある
- Firefox
-
- 1. メニューボタン
メニューをクリックし、オプション を選択します。
- 2. 詳細 パネルを選択します。
- 3. ネットワークタブをクリックします。
- 4. キャッシュされたWebページセクションで、今すぐ消去 をクリックします。
- 5. OKボタンをクリックしてオプションウィンドウを閉じてください。
- 1. メニューボタン
- Google Chrome
-
- 1. ブラウザのツールバーの Chrome メニューメニュー
をクリックします。
- 2. [その他のツール] を選択します。
- 3. [閲覧履歴を消去] をクリックします。
- 4. 表示されるダイアログで、削除する情報の種類のチェックボックスをオンにします。
- 5. 上部にあるメニューを使用して、削除する情報の期間を選択します。すべて削除するには、[すべて] を選択します。
- 6. [閲覧履歴データを消去する] をクリックします。
- 1. ブラウザのツールバーの Chrome メニューメニュー
今後とも「イオンフィナンシャルサービス 暮らしのマネーサイト」をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。