受取人確認サポート
受取人確認サポートとは、送り状に記載されたお申込者さまのお名前とご住所を、運転免許証などの本人確認書類(公的書類)で、受取人さまとお申込み者が同一人物か確認して配達する佐川急便株式会社の宅配サービスです。
※一部地域(離島など)では日本郵便の本人限定受取郵便(特定事項伝達型)でお届けする場合がございます。
受取人確認サポートご利用の流れ
-
STEP1カードの発送お申込みいただいたカードを受取人確認サポートで発送します。お申込みいただいたカードを受取人確認サポートで発送します。
-
STEP2カードのお届けと確認お届けの際、下記の有効な公的書類をご提示ください。佐川急便のセールスドライバーが目視により送り状のお名前とご住所が公的書類と一致しているか確認を行います。お届けの際、下記の有効な公的書類をご提示ください。佐川急便のセールスドライバーが目視により送り状のお名前とご住所が公的書類と一致しているか確認を行います。
-
STEP3カードのお受取りお申込み時のお名前・ご住所・生年月日が本人確認書類(公的書類)とすべて一致していることが確認できた場合にカードをお渡しいたします。お申込み時のお名前・ご住所・生年月日が本人確認書類(公的書類)とすべて一致していることが確認できた場合にカードをお渡しいたします。
※ご提示いただいた公的書類の記号・番号と、生年月日をカード端末機に入力させていただきます。
※カードの種類により受取可能な公的書類が異なります。
確認書類
イオンカードセレクトをお申込みの場合
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)※顔写真付き
- パスポート(日本国政府発行のものに限ります)
※上記以外の公的書類ではカードをお受取りいただけません。
イオンカードセレクト以外をお申込みの場合
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)※顔写真付き
- パスポート(日本国政府発行のものに限ります)
- 在留カード
- 特別永住者証明書
※各種健康保険証、住民基本台帳カード、運転経歴証明書ではカードをお受取りいただけません。
※2020年2月4日(火)以降に申請されたパスポートの住所欄は緊急連絡先のみの記載のため、本人確認書類としてお取扱いできません。
ご住所の記載が無い場合や異なる場合
パスポートにご住所の記載がない場合や公的書類のご住所とお申込み時にご入力されたご住所が異なる場合には、現住所が記載されている下記書類をあわせて提示してください。ご提示いただけない場合は、カードをお受取りいただけません。
- 公共料金の領収書(電気・ガス・水道・電話・NHKのいずれか1つ)
- 社会保険料の領収書
- 国税・地方税の領収書または納税証明書
※6ヶ月以内に発行されたものに限ります。
ご注意事項
- ご本人さま以外のお受取りはできません。(ご家族でもお受取りできません。)
- 転送によるお受取りや佐川急便の営業所止めサービスでのお受取りはできません。
- お名前・ご住所・生年月日のうち、一つでも本人確認書類(公的書類)と一致していることが確認できない場合、お受取りはできません。