カードの磁気・WAON不良について
イオン銀行ATM磁気復元サービス
ATM磁気復元サービスは、イオンマークのカードの磁気データが破損し、読取りできず(WAON POINTが読取れない場合も含む)、お取引できない場合にイオン銀行ATMにて磁気ストライプを復元することができるサービスです。
インターネットショッピングでは利用できるが、複数の店舗で利用できない場合、こちらのサービスをご利用いただくことで、カードを復元できる可能性がございます。簡単に短時間でご利用いただけますので、再発行お手続きの前に、まずは磁気復元サービスをご利用ください。
※ATM磁気復元サービスを利用してもカードがご利用できない場合は、「磁気不良に伴うカード再発行のお手続き↓」よりカードの再発行をお願いいたします。
サービス対象外カード
ICチップが搭載されていないクレジットカード/有効期限切れのクレジットカード/物理破損したクレジットカード/イオン銀行キャッシュカード(イオンバンクカード)/入金専用カード/カードローンカード
Webでのカード再発行のお手続き
1.以下のボタンをクリック
暮らしのマネーサイトにログインし、カード再発行のお手続きをしてください。
お手続き完了後、約2~3週間で新しいカードをお送りいたします。
一部カードを除き、付帯するETC専用カードや家族カードの再発行もお手続きいただけます。
2.カード再発行申込み注意事項を確認
カード再発行申込みについての注意事項を確認のうえ「お申込み」をタップしてください。
3.カード再発行申込み事項を入力
再発行をご希望のカードを選択後、必須項目を入力のうえ「内容確認」をタップしてください。
4.確認画面で内容を確認し、完了
確認画面で内容をご確認のうえ、「確定」ボタンをタップし、登録してください。
5.お手続き完了後、2~3週間でご自宅にカード発送
6.再発行カードへの情報移行
旧カードにWAON残高・ポイントがある方は、カード到着後WAONステーションにてポイントダウンロードのお手続きを行ってください。
- 再発行カードは登録のご住所へ発送します。ご住所が変わっている方は先に変更手続きを行い、登録完了後に再発行手続きを行ってください。
- 再発行カードは簡易書留(転送不要)で発送します。
- 年収・ご利用状況に応じて、割賦枠の見直しを行う可能性がありますのでご了承ください。
- 家族カードの再発行については、ご契約の本人カード会員さまがログインをした場合のみお手続きいただけます。
WAON一体型カードをお持ちのお客さま
- WAON不良の場合、お手続き完了後、当社にてWAON機能使用停止の処理を行います。カードがお手元に届くまではWAONをご利用いただけなくなりますのでご了承ください。
- WAON一体型カードは、55歳以上の場合G.Gマーク付カードでの発行となります。
- カード到着後のWAONステーションお手続きに関しては、期限がございます。「残高移行期限」までに移行いただけない場合は、お客さまの残高情報が失効し、移行できなくなりますので、ご注意ください。
イオンカード・イオンカードゴールドをお持ちのお客さま
- WAON一体型対象カードでWAONが付帯されていないカードをお持ちの場合、再発行カードはWAON一体型(オートチャージ不可)でお送りいたします。なお55歳以上のお客さまは、カード券面に「G.G」マークをお付けしてお送りいたします。
Suica・SUGOCAカードをお持ちのお客さま
- Suica・SUGOCA残高は再発行カードに引継がれます。再発行カードが届くまで、お手元のカードのSuicaおよびSUGOCAはご利用いただけなくなります。再発行カードのお届けをお待ちください。
Webでのお手続き対象外の場合
Webでのお手続き対象外のカードをお持ちの場合、カードの紛失・盗難の場合は、下記よりお手続きください。
Web手続き対象外カード | |
---|---|
イオンカードセレクト、イオンセレクトクラブ | |
イオン銀行キャッシュ+デビット | |
イオンデビットカード | |
イオンカードセレクトの家族カード | |
荘銀イオンカード、とりぎんイオンカード、福銀イオンカード |
各金融機関の窓口にてお手続きください。 |
イオンカードKitaca、新潟県生協カード、東北電力生協カード、法人カード、イオンバリューカード<VIP> | |
従業員イオンカードセレクト |
お勤め先の人事または総務部門へお問い合わせください。 |
上記各種イオンマークのカードに付帯するETC専用カード |
カード紛失・盗難 | |
---|---|
カードの紛失・盗難の場合 | |
イオンカードセレクト、イオン銀行キャッシュ+デビットの紛失・盗難の場合 |