カードが利用できなかった場合について
カードがご利用できなかった場合、以下の可能性が考えられます。
お心あたりのある項目を選択いただくと、対応方法をご案内いたします。
-
- お店でのお買い物で
利用できなかった -
カードがご利用できなかった場合、以下の可能性がございます。
お心当たりのあるものをクリックしてください。
- お店でのお買い物で
-
- インターネットのお買い
物で利用できなかった -
カードがご利用できなかった場合、以下の可能性がございます。
お心当たりのあるものをクリックしてください。
- インターネットのお買い
- イオンの給水機で
読み取れなかった
磁気不良、もしくはICチップやカードが破損している
イオン銀行ATMにて磁気復元サービスをご利用ください。
磁気を復元することで、お店のお買い物でカードがご利用いただけるようになります。
磁気復元サービスについてはこちら
イオン銀行ATM設置場所はこちら
イオン銀行がお近くにない場合や、磁気復元を行ってもカードの読み取りができない場合など、
カードが破損している場合は、以下よりカードの再発行手続きをお願いいたします。
カードの再発行はこちら(ログインが必要です)
- ※イオンカードセレクト・イオン銀行キャッシュ+デビットの再発行はイオン銀行インターネットバンキング
よりお手続きください。
不正利用防止のためカード利用が一時停止(保留)になっている
お客さま保護の観点から、第三者によるカードの不正利用を未然に防止する目的で、不正利用検知システムを導入しております。このシステムで不審な取引の可能性があると判断した際に、一時的にカードのご利用を保留させていただくことがございます。
カードのご利用がご本人さまの利用であることを当社にて確認いたしますので、イオンカードコールセンターへご連絡ください。
■イオンカードコールセンター ※受付時間:9:00~18:00 年中無休(有料)
0570-071-090
暗証番号を複数回間違えた
暗証番号を複数回間違えられますと、クレジットカードにロックがかかってしまい、カードの再発行手続きが必要となります。以下よりカード再発行の手続きをお願いいたします。
カードの再発行はこちら(ログインが必要です)
- ※イオンカードセレクト・イオン銀行キャッシュ+デビットの再発行はイオン銀行インターネットバンキング
よりお手続きください。
- ※暗証番号をお忘れの方はこちら
お支払い日にお引落としができていない
お引落としができなかった場合、カードのご利用を制限させていただいております。
ご請求金額をお引落とし日以降に、お振込みにてお支払いいただいた場合、利用可能額に反映するまで2~3営業日ほど時間がかかります。
お支払い後は、以下よりご利用可能額をご確認いただいた後、カードをご利用ください。
ご利用可能額の確認はこちら(ログインが必要です)
カードのご利用可能枠を超えている
クレジットカードにはご利用可能枠(限度額)が決められております。
ご利用可能枠を超えてのカードのご利用はできません。
ご利用可能枠のご確認はこちら(ログインが必要です)
また、お客さまのお申し出により、ご利用可能枠の増額も承ります。詳しくはこちら
- ※ご利用可能枠の上限まで利用している場合、毎月2日(金融機関休業日は翌営業日)のお引落とし日にお支払いいただいてから、通常2~3営業日でご利用可能枠に反映いたします。
- ※ご利用可能枠は毎月1日から月末までの1カ月間にカードを利用できる金額の上限ではありませんのでご注意ください。
- ①ご利用残高がまったくない場合は、30万円を限度にお買い物が可能です
- ②10万円を利用したので、差し引き20万円がご利用可能枠となります
- ③2日の引落としにてお支払いがご利用可能枠に反映次第、(通常2~3営業日かかります)ご利用可能枠が30万円に戻ります
ご利用いただけないお支払い方法を選択されている
以下のお支払い方法からご選択いただいているかご確認ください。
- ※一部の加盟店では、以下のお支払い方法を選択いただいても、ご利用できない場合がございます。
その場合は、加盟店に利用可能なお支払い方法をご確認ください。
選択いただけるお支払い方法 | お支払い方法を選択する場合の注意点 |
---|---|
一回払い | - |
分割払い | ・分割の回数は、2回・3回・6回・10回・15回・20回・24回・36回のいずれかから選択ください。 ・一回のお買い物金額がまとめて1万円未満、もしくは一回あたりの金額が3,000円未満の場合ご利用いただけません。 |
リボ払い | - |
ボーナス一回払い | ・一回のお買い物金額がまとめて1万円未満の場合ご利用いただけません。 |
ボーナス二回払い | ・一回のお買い物金額がまとめて5万円未満の場合ご利用いただけません。 |
分割払い・リボ払い・ボーナス二回払いについてご利用いただけなかった場合、割賦枠を上限までご利用いただいている可能性があります。
割賦枠とは・・・【リボ払い】・【分割払い】・【ボーナス払い】をご利用頂く際に、ご利用可能な枠(上限金額)となります。
- ※割賦販売法に基づきお客さまの「割賦枠」を設定しております。
- ※「ご利用可能枠」と「割賦枠」が必ずしも一致しているとは限りませんので、ご注意ください。
割賦枠のご利用状況はこちら(ログインが必要です)
カードの有効期限が切れている
有効期限が切れているカードはご利用いただけません。
有効期限はカードの表面に記載されております。
・「08/20」と記載が有る場合・・・2020年8月末日まで有効
・「12/20」と記載が有る場合・・・2020年12月末日まで有効
お手元にカードの有効期限が切れたカードしかない場合はお調べしますので、イオンカードコールセンターにお問い合わせください。
■イオンカードコールセンター ※受付時間:9:00~18:00 年中無休(有料)
0570-071-090
インターネットでお買い物するために必要な本人認証サービス(3Dセキュア)の登録ができていない
お買い物をされるサイトによっては、本人認証サービス(3Dセキュア)が必要な場合がございます。
■本人認証サービス(3Dセキュア)とは
インターネットショッピングにて、イオンマークのクレジットカードでの代金支払いをご利用の際に、クレジットカード番号の入力に加え、ネットショッピング専用のパスワードをご入力いただくことにより、本人認証を行うサービスのことです。
- ※本人認証サービス(3Dセキュア)についてはこちら
■本人認証サービス(3Dセキュア)の登録はこちら
決済時の入力項目に誤りがある
決済時に入力されたカード情報(カード番号・有効期限・セキュリティコードなど)を今一度ご確認ください。
- ①カード番号は、4桁ずつ区切られた、合計16桁の番号のことです。
- ②氏名は、アルファベットで名前・苗字の順で記載されております。
-
③有効期限は、月/年と分かれて記載されております。
・「08/20」と記載が有る場合・・・2020年8月末日まで有効
・「12/20」と記載が有る場合・・・2020年12月末日まで有効。 - ④セキュリティコードとは、カード裏面の署名欄右上に表示されている下3桁の数字のことです。
(左の画像の赤枠内に記載があります)
イオンの給水機で読み取れなかった
磁気不良の可能性が考えられます。イオン銀行ATMにて磁気復元サービスをご利用ください。
磁気復元サービスについてはこちら
イオン銀行ATM設置場所はこちら
磁気復元を行ってもカードの読み取りができない場合は、カードの再発行お手続きをお願いいたします。
新しいカードを発行いたします。
カードの再発行はこちら(ログインが必要です)
- ※イオンカードセレクト・イオン銀行キャッシュ+デビットの再発行はイオン銀行インターネットバンキング
よりお手続きください。
当てはまる項目がない場合
上記いずれにも当てはまらない場合は、コールセンターにてお伺いいたします。
カードご名義人ご本人さまより、イオンカードコールセンターまでお問い合わせをお願いします。
■イオンカードコールセンター ※受付時間:9:00~18:00 年中無休(有料)
0570-071-090